2008年02月07日

ヨガ初レッスン


どこでもヨガでの初レッスン。ナーガクラスからスタートです。
ヨガ仙人が教えてくれるのかなと思ったら、レッスンに入ったら女性のインストラクターの方が教えてくれるようです。

ヨガマットのどちら向きに座るとか結構わかりやすいです。
最初は足首回しから。

足首を回していると、自分の足首がさび付いているのがわかりますね。
結構展開が早いので、ゆっくり足首はまわせない感じです。
後は慣れですかね。

次は前屈です。バーダングシュン・アーサナというらしいです。
立ってから、背筋を伸ばして、状態を前に曲げていきます。

足の指にはかろうじて手が届きますが、顔が脛に全然近づきません。
というか、すでにモモの後ろが痛い。。。
呼吸も苦しいです。うーむ。

次は3角のポーズ。トリコナ・アーサナ。なんか聞いた事あります。
両手を広げて立ってから、左や右に曲げていくというやつです。
体の外側がめっちゃ伸びます。うーむ。つらい。
でも、ふだんのばさないので、結構気持ちよいかもしれません。
足がプルプルします。

ちゃんとアナウンスしてくれるので、ついていけますね。わからなくなったら、画面見たらよいし。結構ついていけます。

次は立ち木のポーズ。ブルクシャ・アーサナです。
片足を片足のモモに乗せて、手のひらを合わせてバランスをとるのですが、
かなり、ぐらぐらします。
木のように安定しませんね。足の位置を低くすればよいのかな。。

最後は、シャヴァアーサナです。ゆっくり仰向けになってクールダウンみたいですね。音楽の鐘もよい感じです。
これで、1回目のヨガレッスン終了。時間にして8分くらいです。
感想としては、結構あっけなく終わったという感じと、結構ちゃんとレッスンになっているという感想でした。

きちんと声での指示も出るし、これはよいかもしれません。
次のレッスンが楽しみ。

予想以上に自分の体が堅いのがわかりました。
全部で10分弱。






Posted by エイトセンス at 07:07│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。